「第三者に説明できるようになろう」-高校数学の達人・河見賢司のメルマガ(2021年5月25日)
お知らせ
高校生は、中間試験中あるいは終わったところという人が多いよう です。
定期試験、もちろん結果も重要かもしれません。
ですが、一喜一憂しないようにしてくださいね。
悪くても次頑張ればよいです。また、よくて浮かれるのもよしてくださいね。
淡々と続けることができるようになるコツですよ。それでは、本日もメルマガをよろしくお願いします。
1対1のオンライン授業の詳細は以下をクリックしてください。
1対1のオンライン授業
数学の問題解説
今回は、数学2Bの受験問題で、ベクトルや相加相乗平均の融合問題を一問、解説しています。
単にベクトルだけでなく、いろいろな知識が必要な問題です。
ひとつずつは、それほど難しくないですが受験問題に慣れていない人にとっては難しいかもしれません。
数学Bの勉強が一通り終わっている人はできれば目を通してください。
「受験問題ってこんな感じで出題されるんだ」という参考になると思いますよ。
数学の勉強法
「第三者に解説できたら、一人前」
確か九州の高校だったと思います。
その高校では、夏休みに2年生が1年生に対して2次関数の授業をするという伝統がありました。
どのくらいの量を解説するのか分かりませんが、2年生は全員1年生に対して授業をしないといけないのです。
教えている高校生は「すごく憂鬱・・・」なんて2年生になったときから夏休みのことを気にしていました。
たしかに、ものすごく憂鬱。その気持ち本当によく分かります。
でも、やっていることは極めて効果的。
人の前で解説をするということは、自分の考えがまとまっていなければいけません。
「理解できている!」と自分では思っていたとしても、実際に解説をしてみるとグダグダなんてことは多々あります。
理解できていないとうまく話すことができないのですね。
でも、逆から言えば解説できるレベルまで到達していれば、簡単に問題を解くことができます。
誤った考え方で解ている人に対して、「なんでこうやったの?」と質問をすることがあります。
そんなとき、生徒さんは「いや、なんとなく・・・」なんて曖昧な返事をすることが多いです。
数学は確かに、確証はなくても何となく解くこともあります。ただ、そんなときも「これは確証はない。でもやってみる。それでできたOKだし、できなければ他の解法を考える」なんてしっかりと考えられていないといけません。
少し話を戻します。人に解説できるようになれば一人前です。
一度、スマホなどで自分の解説を録音(もちろん録画でもOKです。でも画像付きはあまりに恥ずかしい)したものを聞いてみてください。
自分がいかに理解できていないかということを認識できると思いますよ。
録画も恥ずかしい、というひとはせめて式変形をするときに、もう一人の自分に語り掛けるように解いてみることにしてください。
「これは、こうだから、このように解いた」そのことをもう一人の自分に説明できるようになってください。
そうすれば、理解度が格段に上がりますよ。
編集後記
大学生のときに、大学の野外実験で箱根に行きました。
ロープウェーに乗ったのですが、「このロープウェーが、観光客に一番人気のあるロープウェー」とガイドの方がおっしゃいました。
そのロープウェーは、山の斜面しか何も見えない、しかもその斜面もゴロゴロと石が転がっているだけ、はっきりいって単調すぎる景色
「これのどこが人気やねん(怒!!)」なんて思っていたのですが、景色が開けたと思った瞬間、ドーーんとでっかい富士山。
目の前に雄大な富士山が現れました。
その瞬間「富士山、ステキ。なんてステキなの!」20歳、そこそこの僕でした。
景色なんかで感動することありませんでした。
その僕が、感動してました(笑)
単調なもの、変化のないものが延々と続きます。「もう、飽きた」と思った瞬間に大きな変化がある、これが人間が一番感動するパターンみたいです。
もしかしたら、これ人間の遺伝子レベルに組み込まれたものでは?なんて思います。
人間の成長もやってもやっても最初のうちは結果が出ません。それでも続けているうちに急にできる瞬間がくる。
小説や映画、漫画でもすべて同じ。最初は、まったくうまくいかない。それでも続けているうちに最後にどんでん返しがある。
勉強を頑張っているのに結果がでない、それだと不安になりますよね。でも、それは正しい勉強法なのです。
やってもやっても結果がでない。それでも、最後まであがき続けていたら、できるようになります。
僕自身もそうでした。そして、これまで合格していった生徒さんもそうでした。
今いるレベルと同じでしたら、そんな経験しなくても合格します。でも、今の自分よりはるかに上のレベルに行く人、そういう人たちは全員、経験しています。
あきらめずに、全力を出し切って続けるようにしてください。
どーんと富士山が現れたように、急に結果としてあなたの前に現れてくれますよ。
頑張ってください。
河見賢司
河見のプロフィール
河見って、どんな人?と思った人は以下のプロフィールをみてください。
自宅に居ながらにして1対1の個別授業が受けられます
個別指導詳細
ルールを覚えれば誰でもできる!あなたの偏差値を70にするプリント
偏差値を70にするプリント
大好評の無料メルマガ。登録はコチラから
高校数学の達人・河見賢司のメルマガ
数学3の極限のプリントを無料でプレゼントします
数学3の極限の無料プリントを作りました。全部51問186ページの大作です。
このプリントをするだけで、学校の定期試験で満点を取ることができます。完全無料、もちろん売り込みもしません。読まないと損ですよ。
以下の緑のボタンをクリックしてください。
3年間大手予備校に行ってもセンターすら6割ほどの浪人生が、4浪目に入会。そして、入会わずか9か月後に島根大学医学部医学科合格!
数学の成績が限りなく下位の高校生が、現役で筑波大学理工学群合格!
教科書の問題は解けるけど、難しくなるとどう考えてよいのか分からない人が、東北大学歯学部合格!
その秘訣は、プリントを読んでもらえば分かります。
以下の緑のボタンをクリックしてください。