/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 小数首位に関する問題を解説します 桁数と同じように小数首位の問題もちゃんとした意味がありますよ。小数首位の解説プリントを作りました。ごくごく簡単なものなので、ぜひとも目を通しておいてください。
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 桁数に関する問題を解説します 桁数は常用対数を使って求めていきます。常用対数を使って桁数を求めていけばいいのですが、桁数にはちゃんとした意味があります。桁数の解説プリントを作りました。
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) シグマの計算で計算が面倒な時の解法 数学って、「こうやったら解けるけど、この解法では面倒だな」っていうときがありますよね。そういったときは、多くの場合もう少し簡単な解法が存在することが多いですよ。今回は数列のシグマの問題を解説しました。頑張ってください。
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 群数列の問題を解説しました 数列のところで出題される群数列ってなんだか意味わからないですよね。僕も、高校生のころは群数列をテキトウに解いていました。でも、偶数列って「このときはこうする」という決まりきった解法があるんです。解説プリントを作りました。このプリントで群数列を得意にしてください。
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 放物線と2直線によって囲まれる部分の面積 放物線と2直線によって囲まれる部分の面積です。この部分の面積には便利な公式があります。また、放物線と2直線によって囲まれる部分の面積の公式の証明も重要です。解説プリントを作ったので、ぜひとも読んでください。
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 対称式の入試問題を解説します 対称式は、大学受験に頻出にも関わらず適当にしか理解できていない人が多いです。対称式はしっかりと理解しておかないといけません。 今回は、対称式の問題が実際の大学受験にどのように出題されるか2問ほど紹介します。対称式を知らな […]
/ 最終更新日時 : kawamikenji 問題の解説(数学2B) 3次関数のグラフの対称性について 3次関数のグラフは変曲点に関して対称です。この3次関数の対称性を覚えておくと、計算がラクになるということがありますよ。3次関数のグラフの対称性を覚えておいてください。