複素数平面の回転に関する問題ー高校数学の達人・河見賢司のメルマガ(2021年3月16日)
お知らせ
こんにちは、河見賢司です。
それでは、本日もメルマガ、どうぞよろしくお願いします。
自宅でできる1対1のオンライン授業
午後5時開始の枠に空きがあります。木曜日だけは午後7時40分開始の時間に空きがあります。
その他、午前から日中にかけては空きがあります。浪人生、再受験生の方はお気軽にお問合せください。
数学の問題解説
単元:数学IIIの複素数平面
難易度:発展
数学IIIの複素数平面に関する問題を一問解説しました。
問題文が長いため、問題の解釈が少し難しいです。また、数値が汚いので計算が大変です。
ただ、実際にやることとしてはそこまで難しいものではありません。
受験問題は、一見難しそうに見えても、ひとつずつ丁寧に考えたら大したことがないという問題は多いですよ。
見た目に惑わされないようにしてくださいね。
数学の勉強法
数学の問題集を勉強するときに、細かい部分まですべて理解しようとする人がいます。
もちろん、それはそれでよいことなのですが、あまりに丁寧に進めようとして前に進めない人がいます。
そういった場合はある程度のところで保留をしておいて、どんどんすすめてもらって大丈夫ですよ。
数学って本当に重要なところは、何度も何度も出てきます。たとえその場で理解できていなかったとしても、それが重要な事柄なら、違うところで出題されます。
理解できずに止まっているよりも、次々の前に進んだ方がよいですよ。
それに、あまり大きな声では言えないんですけど、問題集って紙面の縛りがありますよね。
それにあわせて解説をしないといけない。
例えば、見開き1面で問題を解説する場合、計算量が多く難しい問題の場合、解説は少なめになります。そうしないと、解答が見開き一面に収まりません。
その反対に簡単な問題の場合、解答だけだとすかすかになってしまいます。
そのときは、あまり重要でないことでも何かを書いて紙面を埋めているなんてことがあります。
ある程度勉強ができるようになったら、何が重要で何が重要でないかということを読み取れるようになってきます。
ですが、まだ勉強を始めたての頃はそういったことが分かりません。
ですから、最初のうちは特に、問題を解けるかどうか?ということを中心に考えていればよいですよ。
もちろん、それでは必要な知識な抜けるのでは?と心配になるかもしれません。でも、心配しなくていいですよ。
問題が解ければ8割がたは理解できています。そうでないと解けません。
また、繰り返しになりますが、重要な問題は、何度か繰り返し出てくるので、その場で理解できなくてもOKです。何度か出てくるうちに理解できるようになります。
細かいところは気にせずにサクサク進めるようにしてください。
PS
ただ、理解もできていないのに、あまりにどんどんと進めるのも問題ですよ。
細かいところが気になりすぎて前に進めない人は、ある程度のところで割り切って進めます。
その反対に、「自分はちょっとテキトウにやりすぎ。理解もできていないのに飛ばしすぎたな」そう感じる人は、少しペースを落として丁寧に解くようにしてください。
編集後記
サッカーのメッシ選手の格言
「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ」
プロ野球元ソフトバンクの王元監督の名言
「努力は必ず報われる。報われていなければ、それはまだ努力とは言えない」
さすが一流の選手は素晴らしいことを言います。
やっても結果が出ないとどうしてもやめたくなります。
高校生の場合、無理やり勉強はしないといけないのですが、大人の場合は自由です。
自由だからこそ、やり続けるっていうことは難しいんですよね。
僕も、ついついさぼり勝ちになってしまいます。
ただ「いやいや頑張ろう」となんとか続けていこうとしています。
それでは、これからもどうぞよろしくお願いします。
河見賢司
河見のプロフィール
河見って、どんな人?と思った人は以下のプロフィールをみてください。
自宅に居ながらにして1対1の個別授業が受けられます
個別指導詳細
ルールを覚えれば誰でもできる!あなたの偏差値を70にするプリント
偏差値を70にするプリント
大好評の無料メルマガ。登録はコチラから
高校数学の達人・河見賢司のメルマガ
数学3の極限のプリントを無料でプレゼントします
数学3の極限の無料プリントを作りました。全部51問186ページの大作です。
このプリントをするだけで、学校の定期試験で満点を取ることができます。完全無料、もちろん売り込みもしません。読まないと損ですよ。
以下の緑のボタンをクリックしてください。
3年間大手予備校に行ってもセンターすら6割ほどの浪人生が、4浪目に入会。そして、入会わずか9か月後に島根大学医学部医学科合格!
数学の成績が限りなく下位の高校生が、現役で筑波大学理工学群合格!
教科書の問題は解けるけど、難しくなるとどう考えてよいのか分からない人が、東北大学歯学部合格!
その秘訣は、プリントを読んでもらえば分かります。
以下の緑のボタンをクリックしてください。