等差数列と等比数列の公式の確認

高校生からの質問

等差数列\(\{a_n\}\)が\(a_2=2,a_3=5\)を満たしている。また、等比数列\(\{b_n\}\)があり\(a_1,b_2,a_3,b_4\)という順で等比数列をなしている。ただし、この数列の公比は正であるものとする。このとき\(b_2^2\)と\(b_2\cdot b_4\)を求めよ。また、\(b_n\)を\(n\)を用いて表せ。

上記のように数列が2つ出てくるようなタイプの問題が分かりませんン。どう解けばいいですか?

回答

そうですね。確かに学校で勉強をして公式などを覚えたと思っても、いざ実際の問題で使いこなせるかと言えば少し難しいですよね。

等差数列や等比数列は覚えないといけない事柄があります。それらをただ単に覚えるだけでなく、問題をみたらどれを使うかということが一瞬で頭に浮かぶそうならないとダメなんです。

「一瞬で思いつく」と言っても難しいですけど、でもできるようになるにはそうなるしかないんですよね。

ちょうどいい機会ですので、等差数列や等比数列の公式の確認などもプリントで解説しています。きっといい復習になると思いますよ。

勉強を頑張って入るけど、なぜか解けるようにならないと言う人に見てほしい内容です。
等差数列と等比数列の確認プリント

数学3の極限のプリントを無料でプレゼントします

数学3の極限の無料プリントを作りました。全部51問186ページの大作です。


このプリントをするだけで、学校の定期試験で満点を取ることができます。完全無料、もちろん売り込みもしません。読まないと損ですよ。


以下の緑のボタンをクリックしてください。

極限のプリントを無料でプレゼントします。


3年間大手予備校に行ってもセンターすら6割ほどの浪人生が、4浪目に入会。そして、入会わずか9か月後に島根大学医学部医学科合格!

数学の成績が限りなく下位の高校生が、現役で筑波大学理工学群合格!

教科書の問題は解けるけど、難しくなるとどう考えてよいのか分からない人が、東北大学歯学部合格!

その秘訣は、プリントを読んでもらえば分かります。


以下の緑のボタンをクリックしてください。

極限のプリントを無料でプレゼントします。