2解をもつ2次方程式の作り方

高校生からの質問

学校で以下のようなことを勉強しました。これってどういう意味なんですか?

2数\(\alpha,\beta\)に対して、\(\alpha+\beta=m,\alpha\beta=n\)とすると、\(\alpha\)と\(\beta\)を2解とする2次方程式の1つは、\(x^2-mx+n=0\)である。

なぜ\(x^2-mx+n=0\)ってなるのか分からないし、「2解とする2次方程式の1つ」の1つとはどこからきているんですか?他にもいろいろと方程式があるのですか?

回答

そうですね、確かに分かりにくい表現ですね。

でも、これって意味を理解して解いたら意外に簡単に理解できますよ。たまに、意味も分からずただ単に暗記して解いている人もいますが、その解き方はやめておいたほうがいいです。

これから、どんどんと覚えないといけない事柄が増えていき丸暗記だとどうしても忘れてしまいます。これは公式と言われていますが、本当に簡単に導けるので出題されるたびに自分で導いて解いていった方が間違いにくいと思います。それでは、がんばってください。

2解をもつ2次方程式の作り方に関するプリント


数学3の極限のプリントを無料でプレゼントします

数学3の極限の無料プリントを作りました。全部51問186ページの大作です。


このプリントをするだけで、学校の定期試験で満点を取ることができます。完全無料、もちろん売り込みもしません。読まないと損ですよ。


以下の緑のボタンをクリックしてください。

極限のプリントを無料でプレゼントします。


3年間大手予備校に行ってもセンターすら6割ほどの浪人生が、4浪目に入会。そして、入会わずか9か月後に島根大学医学部医学科合格!

数学の成績が限りなく下位の高校生が、現役で筑波大学理工学群合格!

教科書の問題は解けるけど、難しくなるとどう考えてよいのか分からない人が、東北大学歯学部合格!

その秘訣は、プリントを読んでもらえば分かります。


以下の緑のボタンをクリックしてください。

極限のプリントを無料でプレゼントします。