◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
高校数学の達人・河見賢司のメルマガ
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=kawami
ホームページはこちらから
http://www.hmg-gen.com/
目次
【1】お知らせ
【2】3角関数の問題その3
「置き換えの必要な最大値、最小値の問題 その3」
【3】今週の無料添削問題
問題「北見工業大学の数学3の問題」
解説「北海道大学の1文字固定の最大値、最小値問題」
【4】編集後記
=================================================================
【1】お知らせ
こんにちは、河見です。いつもメルマガを読んでくれてありがとうご
ざいます。それでは、今日もはじめさせてもらいます。
=================================================================
【2】3角関数の問題
今回は、文字の置き換えによる最大値、最小値問題の第3回です。
今回解説する内容は「X=sinxcosx」と置き換える問題です。
今回のプリントでは、最大値、最小値の考え方、対称式、文字の置き
換えの発想法(どのようにしたらそのように置き換えるのか気づけるよ
うになる)など、本当に高校数学の関数分野にとって重要な内容がぎっ
しりと詰まっています。
内容としては、三角関数ですが、三角関数の勉強というより関数の考
え方の基本を解説しています。これは、高校数学の関数分野全般の基
礎固めです。
内容としてはごくごく簡単なことですが、しっかりと理解できている
人は本当に少ないです。
繰り返しになってしまいますが、本当に重要な内容です。「数学を勉
強しているのに、なぜか点数が伸びないな」という人はこういった事
柄をしっかりと理解できていなくて、あやふやということが多いです。
ぜひともプリントに目を通すようにしてください。
http://www.hmg-gen.com/sankaku9.pdf
前回までに紹介したプリントです。
その1「三角関数の公式について」
http://www.hmg-gen.com/sankakukousiki.pdf
その2「和積の公式について」
http://www.hmg-gen.com/kousiki2.pdf
その3「三角関数の相互関係に関する問題」
http://www.hmg-gen.com/sankaku3.pdf
その4「三角関数の対称式に関する問題」
http://www.hmg-gen.com/sankaku4.pdf
その5「置き換えの必要な三角関数の方程式、不等式について」
http://www.hmg-gen.com/sankaku5.pdf
その6「置き換えの必要な最大値、最小値問題 その1」
http://www.hmg-gen.com/sankaku6.pdf
その7「置き換えの必要な最大値、最小値問題 その2」
http://www.hmg-gen.com/sankaku7.pdf
その7「置き換えの必要な最大値、最小値問題 その3」
http://www.hmg-gen.com/sankaku8.pdf
=================================================================
【3】今週の無料添削問題
今週の解説は、北海道大学の2003年の過去問です。
関数の最大値、最小値問題で2変数関数のとき、1文字を固定して考
えるということが基本です。
入試では、頻出ですが意外に理解できていない(というか、そんな解
法があること自体知らない)という人も多いと思います。
重要な解法なので、ぜひとも身につけておいて欲しいです。
解説はコチラから
http://www.hmg-gen.com/k-tensaku100914.pdf
今週の問題は、北見工業大学の過去問です。数学3の積分の問題です。
内容としてはごくごく簡単なものです。
今回は(1)で、f(x)がx=π/2について対称ということが親切にも誘導
問題として与えられています。
ですが、このくらいなら誘導なしで出題されることも多いです。内容と
しては、教科書より簡単なくらいな問題なので、ぜひとも解いて欲しい
です。
問題はコチラから http://www.hmg-gen.com/tensaku100921.pdf
提出方法はコチラから http://www.hmg-gen.com/tensaku.html
================================================================
【4】編集後記
先日、教えている生徒さんがセンター試験の過去問ではじめて70点
をとることができました。
数学が得意という訳ではないんですけど、夏休みの間は本当に一生懸
命がんばっていました。
がんばっていたんですけど、なかなか点数は伸びずに40点から50
点の間をうろちょろとしていました。
その子が、70点を超えるなんてスゴイですよね。
勉強をしたらすぐにできるようになったらいいんですけど、勉強を始
めてからできるようになるまでタイムラグがあります。
勉強をしても成績が上がらないのは正直言ってきついです。勉強をサ
ボっていて、上がらないのならまだ大丈夫です。
でも、やっているのに上がらないと「自分のことがとんでもなく頭が
悪い人間」と思えたり「このまま頑張っても、できるようにならない。
それならやるだけムダ」なんてつい思ってしまいます。
でも、やり始めてもできない方が普通なんですね。がんばっていたら
自然とできるようになります。
大変だとは思いますが、結果がついてこなくても、とにかく一生懸命
がんばる、それしかないと思います。
河見賢司
----------------------------------------------------------------
○メルマガ配信解除、アドレス変更はコチラから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=kawami
○質問、感想はこちらから。
magdai@hmg-gen.com
○高校数学の勉強法-河見賢司のサイト
http://www.hmg-gen.com/
○ブログやってます。
http://ameblo.jp/hmgmath/
○ツイッターです。(よかったらフォローして下さい)
http://twitter.com/hmggen
-----------------------------------------------------------------
河見賢司のメルマガ
毎週火曜日に高校数学の勉強法のメルマガを配信します。「高校生からの質問」「数学のテクニック集」「無料添削問題」「本日の勉強法」と内容は盛りだくさんです。下にメールアドレスを入力して、登録のボタンをクリックして下さい。
Copyright© 2010 高校数学の勉強法-河見賢司のサイト All Rights Reserved. / Powered by ホームページテンプレート