高校数学の勉強法-河見賢司のサイト

高校数学の達人・河見賢司が高校数学の勉強法を紹介します

高校数学の勉強法-河見賢司のサイト

◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
         高校数学の達人・河見賢司のメルマガ
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇

メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=kawami
ホームページはこちらから
http://www.hmg-gen.com/

目次
【1】お知らせ
   「スカイプを使った授業を考えています」

【2】「場合の数の解説プリント」

【3】今週の無料添削問題
    解説「筑波大学の三角関数と高次方程式に関する問題」

    今週の問題「新潟大学の期待に関する問題」

【4】本日の勉強法
    「中学数学と高校数学の違い」

【5】編集後記

=================================================================
【1】お知らせ

 こんにちは、河見です。いつもメルマガを読んでくれてありがとうご
 ざいます。


 私は通信教育をしていますが、その解説に「スカイプ」を使い始めま
 した。スカイプは、ご存じの人も多いと思いますが、インターネット
 を使った電話です。スカイプは通話料が無料で、ダウンロードも無料
 です。

 スカイプの便利なところは、WEBカメラを使うとテレビ電話として
 も使うことができます。

 画質が悪いと思い込んでいたためこれまで授業では使いませんでした
 けど、何人かの人に見てもらったところかなりクリアな画質を届ける
 ことができるようです。


 私がボードを使って解説することができるので、家庭教師や個別指導
 の塾と同じように授業することが可能です。

 詳細は後日発表したいと思いますが、スカイプを使った個人授業を始
 めようと思います。

 料金としては、1時間3000円でそれ以外の費用はいっさいかかり
 ません。料金については、かなり格安だと思います。大学受験生の指
 導経験のないようなアルバイト講師が指導している個別塾や家庭教師
 でも、これ以上の値段が必要になってくると思います。


 繰り返しになりますが、詳細については後日紹介したいと思いますが
 「どんな内容なの?」と思われた人は、以下のアドレスにメールして
 ください。質問にお答えしますよ。
magdai@hmg-gen.com

============================================================
【2】場合の数の考え方

 こんにちは、最近特に「場合の数がわかりません」「確率がわかりま
 せん」と本当によく言われます。

 そこで、「場合の数」をまったくの基礎から解説したプリントをこれ
 から毎週火曜日に何度かに分けて紹介していきたいと思います。

 「確率」は場合の数と基本的に考え方が一緒なので、場合の数さえ理
 解できたらある程度は考えられるようになると思います。

 「場合の数の解説プリント その1」
http://www.hmg-gen.com/baai1.pdf


 「場合の数」って問題集の答えをみたらなんとなく分かった気になり
 ます。そして、似たような問題を同じように解いたら「なんとなくだ
 けど解けた」っていうことを多くないですか?

 僕も、高校生の頃は場合の数が苦手で本当に意味も分からずに適当に
 解いていました。そして、たぶん今のあなたと同じように、何となく
 だけど、解けているから別にいいかぁ、みたいな感じでした。

 そんな適当な解き方でも、簡単な問題だったら対処できるんですけど、
 難しくなると対処できなくなって、解けなくなってしまうんですね。


 今回の解説プリントは、本当に簡単な問題ですけど、「なぜそこでそ
 う考えたか?」ということを丁寧に解説しています。

 少し、解説量が多く(日本語が多い)そのため読みにくい部分もあるか
 もしれませんが、何度か読んでいると必ず理解できます。


 今回は、場合の数の「足し算」と「掛け算」の見分け方を中心に解説
 しています。

 掲載している問題は簡単ではありますが、このあたりのことをしっか
 りと理解できている人は少ないと思います。

 今回のところは、これからの場合の数、そして確率で重要になってく
 るところですので、しっかりと理解しておいてください。
http://www.hmg-gen.com/baai1.pdf

============================================================
【3】今週の無料添削問題

 今週の無料添削問題は、「新潟大学の期待値に関する問題」です。

 期待値は、大学受験には頻出ですが高校ではあまりしっかりと勉強を
 しないというところも少なくありません。

 期待値は、大学受験で出題されるときシグマを使って求めることが多
 いです。

 今回もその類の問題で、シグマを使って求めます。難易度としては、
 それほど難しいものではありません。実際の大学受験で出題されるレ
 ベルはこのくらいで標準です。

 学校でしか勉強をしたことのない人にとっては難しいかもしれません。
 繰り返しになりますが、これはごくごく標準レベルです。ぜひとも、
 チャレンジしてみてください。


 問題はコチラから
http://www.hmg-gen.com/tensaku100713.pdf

 無料添削の提出方法はコチラから
http://www.hmg-gen.com/tensaku.html


 前回の問題は、筑波大学の数学IIの問題で三角関数と高次方程式の融
 合問題でした。

 この問題は、「前問の結果を使って問題を解いていく」ということが
 重要になります。

 高校1年生や2年生の人はしらない人も多いと思いますが、大学受験
 の問題では、とにかく「前問の結果を使って解いていく」ということ
 が多いです。本当に重要な考え方なので、ぜひともこの問題を通して
 理解しておいて欲しいです。


 問題の解説プリントは、コチラです。
http://www.hmg-gen.com/k-tensaku100706.pdf

============================================================
【4】本日の勉強法 「中学数学と高校数学の違い」

 高校1年生の人は、中学生から高校生になって3カ月ほどたちました
 けど、どうでしょうか?中学の数学に比べ高校の数学ってやっぱり難
 しいですか?


 今日は、中学数学と高校数学の違いを少し話したいと思います。


 高校数学は中学数学に比べ覚えるべき定理、公式の数は圧倒的に多い
 です。これらをひとつずつ覚えていかないと高校数学はなかなかでき
 るようになりません。

 こう言うと高校数学の方が難しく感じるかもしれませんが、そんなこ
 とはありません。高校数学は中学数学に比べ覚えるべき事柄は多いで
 すが中学数学のように発想力が必要な問題は少ないです。


 高校数学は、定理公式を丁寧に覚え典型問題を繰り返し、繰り返し解
 いていると数学の能力がそれほど高くない人でもある程度はできるよ
 うになります。

 一方で、中学数学は覚えることが少なく、いわば数学的発想力だけで
 解けてしまうことがおおいので、数学の能力のある人は勉強をしなく
 てもできますし、あまり能力の高くない人はどんなにがんばってもな
 かなかできるようになりません。


 よく中学生までは数学ができたけど、高校生になって急にできなくな
 ったという人がいますよね。そういった人は、数学の能力自体は高い
 のですが、丁寧にひとつずつ解法を覚えていくという高校数学にとっ
 てもっとも必要な作業をしていないから、できなくなったのです。


 少し話がいったりきたりしましたが、中学数学に比べ高校数学は数学
 の能力に関係なく、ひとつずつ丁寧に理解していけば必ずできるよう
 になります。

 覚えることが多く大変なんですけど、ひとつずつ覚えていくしかない
 んです。

 でも、覚えることができたら本当にワンパターンで解けるようになり
 ます。数学は、よく「能力だ」という人がいます。確かに能力も必要
 かもしれませんが、ある程度までだったらそれほど能力がなくてもで
 きるようになります。


 数学が苦手だという人は、自分が今定理公式や典型問題の解法を覚え
 られているかということをもう一度確認するようにしてください。

 もうすぐ夏休みに入りますが、夏休みは本当にいい機会だと思います
 よ。

 それでは、がんばってください。

================================================================
【5】編集後記

 「はじめに」でスカイプを使った授業を始めるといった話をしました。

 読者さんの中にも個別指導塾や家庭教師で勉強をしている人もいると
 思います。

 個別指導や家庭教師なら1対1だから、分かりやすいはずと思ってい
 る人もいると思いますけど、これって実は違うんです。


 個別指導や家庭教師って本当に難しいですよ。なぜかって、授業中生
 徒からいきなり「この問題を解いて」とか「これってどういうことで
 すか?」と事前に準備していない内容を答えないといけない。

 これってものスゴく能力が高くないとできないです。知識量がハンパ
 なく必要です。

 家庭教師や個別塾に通おうと思っている人は、しっかりと解説をして
 くれる人は本当に少ないと思っていた方がいいと思います。


 こういうことを言うと、大学生講師はダメでプロの講師と思う人もい
 ますが、これはまったくあてになりません。

 大学生でもいい授業をする人もいますし、プロでもダメな人が多いで
 す。


 問題集でもそうだと思いますが、いい講師がいるなと思えたのならそ
 の人のことを信じて一生懸命ついていく、それがいいと思います。

 「この先生に教わってもできるようになりそうにない・・・」なんて
 思いながら、塾や予備校に行っている人もいますが、そういうのは意
 味がないので、行かない方がいいと思います。


 それでは、がんばってください。


河見賢司

------------------------------------------------------------
○メルマガ配信解除、アドレス変更はコチラから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=kawami

○質問、感想はこちらから。
magdai@hmg-gen.com

○高校数学の勉強法-河見賢司のサイト
http://www.hmg-gen.com/

○ブログやってます。
http://ameblo.jp/hmgmath/

○ツイッターです。(よかったらフォローして下さい)
http://twitter.com/hmggen
------------------------------------------------------------


PageTop

無料で数学の問題を解説します

無料メルマガ登録

河見賢司のメルマガ

毎週火曜日に高校数学の勉強法のメルマガを配信します。「高校生からの質問」「数学のテクニック集」「無料添削問題」「本日の勉強法」と内容は盛りだくさんです。下にメールアドレスを入力して、登録のボタンをクリックして下さい。

メルマガバックナンバー

ブログ

メニュー

お問い合わせ

特定商取引法に基づく表記




HOME - 通信教育 - プロフィール - 高校生からの質問 - 数学問題 - 無料添削問題

お問い合わせ - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ